Jan 31, 2013

GPSbabel の使い方

アマチュア無線のハンディー機ID-31のGPSロガーのデーターを地図ソフトで見るためのデーターフォーマットの変換ソフトGPSBabel の使い方を備忘録としてまとめておきました。なお、このソフトはフリーソフトでネットからダウンロードしておきます。
ID-31のGPSロガーのデータは***.logというファイルに収められていますが、NMEA 0183というフォーマット形式のようです。これを、GPSBabel を使って、Google Map で見る場合はGoogle Earth KML というフォーマットに変換します。ファイル名は***.kmlとなります。この場合のGPSBabel の表示画面を次に示します。
A way to use "GPSBabel" - free multiplatform software for GPS data conversion -
For example, ***.log (NMEA 0183) -> ***.kml (Google Earth KML)


地図上のデーターの表示は、Option の設定によって自分ごのみに変えることができます。まず、NMEA 0183 のOption 設定は、デフォルトのままで特にいじることはないと思います。
Options for NMEA 0183....


次に、Google Earth KML のOption 設定は、私の場合、次のようにしています。
Options for Google Earth KML


Export placemarks のチェックをはずします・・・これによって、計測点の印はでなくなってルートの軌跡だけが表示されます。
ラインの色はLine color で指定します。Aは濃さ、Bは青、Gは緑、Rは赤で00からffで強度を指定します。私の場合は、真っ赤で濃さ最大の設定です。
その他はあまりいじることはないと思います。
以上によって、Google Map 上にルートを表示した例を次に示します。
An example of track on Google Map.


JR淵野辺駅-町田-豪徳寺-JARL(日本アマチュア無線連盟)の軌跡です。

【追記】 
Googleマップは最近仕様変更があったようですので、新しいGoogleマップではなく、古いGoogleマップを使ってください。もし新しいGoogleマップになっていたら以前のマップに戻ります。
自分の地図を作るには、
①マイプレースをクリック
②以前のマイマップを使用して作成をクリック
③インポートをクリックし、KMLファイルをアップロード

【参考】
新しいマイマップでは作成できる地図の規模にかなり制限があります。
100行分のデーターしかインポートできませんし、形式はCSVですので、GPSBabelでUniversal csv with field structure in first line に変換する必要があります。

2016年5月18日付けで内容を改訂しました

下記で飛べます・・・

GPSBabelの使い方(改訂版)

Jan 29, 2013

招き猫

今日、東京都世田谷区の豪徳寺にお参りして、招き猫を買いました。これがその招き猫です・・・お寺の縁起物ゆえ、お金は持っていません。
This is a lucky cat of Gotokuji-temple, in Setagaya, Tokyo. I bought one today. He has no money because of a temple cat.


招き猫は、社務所で各種販売されていて、300円から5000円で入手できます。招き猫の由来は、諸説あるようですが、豪徳寺を発祥の地とする豪徳寺説が一番有名です。金運の招き猫は大阪が起源ではないかとされていますが、古来からねずみを駆除してくれる猫を崇めた置物が縁起物として存在していたようです。
豪徳寺本殿は彦根城主井伊家の菩提寺でもあることから、かなり立派な建物です。
Various lucky cats are on sail at Gotokuji-temple, 300 to 5000 yen each. A folktale about  Gotokuji is the most popular, explaining the cat's origin.


境内には、願い事が書かれた絵馬もいっぱい有り、また満願成就の奉納物の招き猫が所狭しと並べられておりました。
For the fulfillment of the wish, there are many votive pictures and lucky cats in Gotokuji.






Jan 26, 2013

ランチ@マハロオハナ

今日は、朝から大忙し・・・まず、7時半から町田で散髪、続いて歯科医院で歯のクリーニング・・・と思いきや、歯に異常が見つかって修復。続いて、ジャンク屋の池田電子、さらにサトー電気とはしご・・・それで11時半きっかりに、いつものお店「マハロオハナ」に開店と同時に入りました。この店では、いつも座る席は決まっていて、1階のカウンター席は左奥から二つ目、2階は窓際のカウンター席です・・・今日は2階のカウンター席にしました。今日のランチは、これ・・・
I had lunch at "Maharo Ohana" ....a restaurant where food is cooked on a grill and to serve wine, Machida, Tokyo. Today, I had grilled organic vegetables at a counter on the second floor


「彩り有機野菜のグリル」、ご飯は大盛り無料なんだけど、これは普通盛り・・・すごくヘルシーで、彩も味付けもよし、美味いです!! それになんといっても、バックグランドでカントリーの名曲が流れているというので、私にとってはすごく居心地がよいのです(^_^)。午前中にサトー電気で買い物するときは、たいがいこのカントリーミュージックに引き寄せられて入ってしまいます。
This is healthy, but very delicious. And I had a nice time to eat while listening to american country music.


玄関の看板が以前とは変わったようなので・・・だいぶん前から変わっていたんだけれど・・・写真に収めておきました。開店した時から通っていて、これがその当時の看板

【ご参考】
Only notes for the future...






Jan 24, 2013

ピリ辛ねぎ味噌こんにゃく

夕食のおかずに、ピリ辛ねぎ味噌こんにゃくを作ってみました。ピリ辛こんにゃくとねぎ味噌こんにゃくを合体させただけなんだけど、これがすごく美味いんで、ブログに作り方を残しておきます。なぜこんなのを作ることになったかというと・・・去年の11月にうちの息子が龍勢ヒルクライムなる自転車競技に出て入賞した時の賞品のこんにゃくの賞味期限が迫ってきたため、何とかせねばということで急遽作ることになったというわけです。
Spicy konjac with miso (soybean paste) and chopped leek


作り方です・・・3人分ぐらいかな・・・
材料
こんにゃく 1枚
オリーブオイル 小さじ1杯
鷹の爪 1本
しょうゆ 大さじ1杯
みりん 大さじ1杯
砂糖 小さじ1杯
かつお節 適量
これにねぎ味噌が必要・・・ねぎ味噌の作り方
A way of making
Konjac
Red pepper
Olive oil
Soy sauce
Mirin (sweet sake)
Sugar
Dried bonito flakes
Miso and chopped leek


①オリーブオイルでまず鷹の爪を炒め、さらに一口大に切ったこんにゃくを入れて炒めます。


②水分が飛んだら、調味料類を入れて、さらに表面に色がつくまで炒めます。
③水気がなくなったら、皿に盛って、ねぎ味噌を載せ、さらにその上にかつお節を振れば出来上がりです。
鷹の爪は1本で十分、これでも舌にピリピリきます・・・2本だと激辛だと思う・・・。なお、鷹の爪を先にオイルで炒めるのは、辛味成分をオイルに抽出するため。
ねぎ味噌が常備されていれば、これは簡単でイケルおかずだと思います。酒のあて(つまみ)にも良いと思います(^-^)。
Also, it's good for a side dish while drinking sake...


Jan 21, 2013

高圧プローブ

今日、JAXA筑波宇宙センターでの技術打合せが早く終わったので、帰り道に秋葉原の秋月電子に寄ってデジタルオシロで真空管セットの電圧波形を観る高圧プローブを買いました。ま~、この手の部品や測定器類は需要が激減しているので、売ってないと思っていたんですが、さすがに秋月ですね、ちゃんと店頭に陳列されておりました。
Today, I went shopping for a high voltage probe at "Akiduki Denshi" - a retail store for electronic parts- in Akihabara, Tokyo on the way back home from JAXA Tsukuba Space Center.


平日の夕方、それも月曜日ということで、秋月、千石のある一帯の人出は土日ほどでもない・・・
Because of Monday evening, the place around "Akiduki Denshi" was not crowded....


と思いきや、秋月の店の中は、このとおりの混みようです。
But, the inside of "Akiduki Denshi" was very crowded.


最近の傾向は、かなり学生さんが増えているという感じですし、今日も外人さんが部品をあさっていました。ある調査によると、米国から数年の遅れはあるものの、自作熱が復活しそうだとのことです。これは、機能モジュールICが1個でも簡単に入手できるようになって自作の敷居が真空管時代のように下がっているからだとのことです。そして、さらに自作熱を煽っているのが、1枚でもプリント版を作ってくれるサービスの出現にあるそうです・・・私としては、非常に嬉しいことで、このブーム?がずっと続いてくれることを願っています。
Recently amateur radio and audio homebrew has been revived....easy to purchase functional module ICs and to order printed circuit boards, possible for one PCB !! I hope these homebrew booms last forever.....



Jan 20, 2013

餅つき@新年会

今日、夢クラブ・・・地域の老人会です・・・の新年会が自治会の集会所であり、みんなで餅つきをやりました。今時の老人・・・60歳以上が会員の資格有り・・・は、みんな元気です、パワーが満ち溢れています。
We were holding New Year's Party at a meeting place of the neighborhood council today. And we all were doing "Pounding boiled rice" there.
"Pounding boiled rice" is Japanese unique production method of rice cake.


出席者と欠席者が半々ぐらい・・・欠席者にも、ちゃんとつきたての餅が配られます。つきたての餅は、本当にうまいです・・・あんこ、きなこ、大根おろし、納豆とトッピングも揃っていて、腹いっぱい食いました。
Rice cakes with sweetened red bean paste and soy flour. In addition, grated daikon (radish) and fermented soybeans were available today.


それで、余興におみくじなんかもあって、みんなでワイワイやってお昼の楽しい時間を過ごしました。
Written oracles.


私が引いたお箸、いやおみくじはこれ・・・
This is my written oracles on chopsticks, and it says "excellent luck" !!!!


ま~、老人会のことなんで縁起の悪いくじは入ってなく、全ての人が○吉で、エブリバディーハッピーということで賑やかな午後のひとときでした。
However, everybody got "good" or "excellent" or "best luck"...there was no "unlucky" hahaha...



Jan 17, 2013

D-STAR饅頭

今朝、ICOMのメルマガで鎌倉の老舗和菓子店でD-STAR饅頭なるものが売らっれているのを知りました。今日ちょうど鎌倉に行く用事があったので、その和菓子屋さんに寄ってみました。その和菓子屋さんは「松風堂」といって、ハムをやっている人ならすぐ分かります・・・鎌倉駅から若宮大路に出るとすぐ目に入るアンテナが目印です。
I made a brief visit at  "Syofudo" -Japanese style confectionery shop- in Kamakura today. This picture shows "Shofudo building" with BIG antennas. The president of Shofudo is a famous ham radio operator and he set up the Kamakura-430 D-STAR repeater system in the building.


しかし、和菓子屋の本店はここではなく、通りをはさんで向かい側の一等地の昔からあるお店です。
And, this picture shows the main shop...the opposite side across the street.



百年の味の鎌倉和菓子として有名なようですが、正式な名前は「義経・静女夫饅頭」というらしいです。
This is a "D-STAR manjuu", originally the local confectionery with history.


私が、ID-31トランシーバーを片手に店を覗き込んでいたら、店員さんが何を求めているか察したらしく、D-STAR饅頭ならすぐ出来ますよとのこと、なんのことはない饅頭の袋に霊験?あらたかなスタンプを押すだけなんだけど・・・それで、饅頭の袋が店の奥から出てきました・・・このハンコがあるだけですごいものを買った気分になるから不思議です・・・って、それはハムキチだけじゃ・・・
These are manjuu themself...Japanese traditional sweets, white and brown...630 yen for 6 manjuu.


それで、中身は白の酒饅頭と茶の利休饅頭が3個づつ計6個入っていて、630円でした。ここの社長さんがこの界隈では超有名なアマチュア無線家で、従業員の方もアマチュア無線に詳しいです・・・ほんと、助かりました、話が通じなかったらどうしようかと思っていたのです・・・ほっとしました。



Jan 14, 2013

お好み焼き風オムレツ

今朝の朝食は、これ・・・
This morning, I had a Japanese style...Okonomiyaki flavored...omelet for breakfast.
okonomiyaki = savory pancake with various ingredients. 


A way of cooking....
Ingredients : cabbage, sliced dried bonito, ham, milk, peppers, salt etc.

具の入ったオムレツとお好み焼きって、なんか共通点がありますよね・・・?
それで、お好み焼きのつくり方でオムレツを作ってみました・・・実は、無謀という説もありましたが・・・
作り方は、超簡単・・・2人分の作り方を以下に紹介します。
①まず、下準備にスーパーなんかで売っている150g袋入りの千切りキャベツをフライパンで5分間弱火で蒸し焼きします・・・軽く塩を振っておく・・・これはやらない方がお好み焼きに近いと思うんですが、やっておくとキャベツの旨みが出て美味しいです。
②卵2個にコーヒー何かに入れる牛乳(2個分)を混ぜたものと①のキャベツを大きめの器で混ぜて、そこにかつおの削り節・・・お好み焼きだと出来上がってからかけるんだけれどね~・・・と塩小さじ1/3杯とコショウ少々を振っておく・・・しいたけも入れたほうが美味いと思うけど、今日は省略・・・。
③直径20cmぐらいの小さめのフライパン・・・大きいとまとめるのが大変・・・にサラダオイルを軽くひいて、適当に切ったハムを軽く炒める・・・豚肉でもいいんだけれども、ここは洋風ということで・・・
To fry slices of ham


④ハムに火が通ったら・・・焼きすぎないように・・・②をフライパンに注ぎ込む。
To pour stirred egg with roasted shredded cabbage and etc.


弱火でじっくり焼くのがコツで、表面が固まってきたら、裏返す。ま~裏返さなくってもいいんだけどね~・・・焼き加減を見るのに裏返したくなっちゃいます・・・しかし、これが失敗すると、ボロボロ、なので、裏返す前に二等分しちゃうのが確実です・・・ハムはあとで載せるという手もありますね・・・?。
以上、おそまつでしたm(_ _)m



Jan 12, 2013

アマチュア無線による山岳回折の研究 (A Study of Diffraction caused by mountain ridges on Ham Radio)

1月2日に群馬県草津町からニューイヤーパーティーに参加した際に経験した山岳回折現象について整理したので以下に報告します。
I make a report of diffraction caused by mountain ridges in ham radio New Year Party on Jan. 2nd, 2013.

日時:平成25年1月2日
運用場所:群馬県吾妻郡草津町草津運動茶屋公園道の駅
北緯36度36分53秒
東経138度35分26秒
海抜1232m
(注)GPSでの計測による
使用機器:ICOM ID-31(430MHz帯 FM 5W)
アンテナ:付属ホイップ
Date: January 2nd, 2013
Operating Point: A road side rest area in Kusatsu town, Agatsuma gun, Gumma prefecture.
36.36.53N
138.35.26E
1232m above sea level
Rig: ICOM ID-31 (430MHz FM 5W)
Antenna: Whip

交信できた地点を以下に示します。
緑のマークが交信できた地点で、赤のマークは受信のみで交信に至らなかった地点を示しています。
Green marks show 2way contact points from a blue mark (Kusatsu town).
Red marks show points from where signals were received at a blue mark.


これらの交信のうち代表的なケースについて、山岳回折の分析をしてみました。
I analyze diffraction caused by mountain ridges about typical cases of contacts.

1)高崎市のケース
地図ソフトのカシミールを使って見通し判定をすると次のとおりです。
A case about Takasaki city



1回の回折で電波が届いており、安定な通信が出来ることがわかります。このことから、群馬県南東部の高崎市、藤岡市、伊勢崎市あたりとは榛名山の稜線による1回の山岳回折によって良好な通信ができると言えます。
One diffraction and stable communication.

2)行田市のケース
同様に見通し判定をすると次のとおりです。
A case about Gyoda city 


1回の回折で電波が届いており、安定な通信が出来ることがわかります。このことから、埼玉県北東部の行田市、羽生市、鴻巣市あたりとは榛名山の稜線による1回の山岳回折によって良好な通信ができると言えます。
One diffraction and stable communication.

3)堂平山のケース
同様に見通し判定をすると次のとおりです。
A case about Mt. Doudaira-san (876m)


かすかすで見通し内で電波が届いており、非常に安定な通信ができることがわかります。これは、埼玉県西部の堂平山(876m)の山頂付近に限ります。
On a line of sight and very stable communication.

4)富士見市のケース
同様に見通し判定をすると次のとおりです。
A case about Fujimi city


1、2回の山岳回折を伴うような伝播経路ですが、場所によっては見通し内になるような状況です。このことから、埼玉県南部の川越市、ふじみ野市、富士見市あたりとは状況によっては安定した通信ができると言えます。
One or two diffraction and stable communication according to circumstances.

5)松戸市のケース
同様に見通し判定をすると次のとおりです。
A case about Matsudo city


1回の回折で電波が届いており、安定な通信が出来ることがわかります。このことから、千葉県北西部の松戸市、船橋市、我孫子市あたりとは榛名山の稜線による1回の山岳回折によって良好な通信ができると言えます。
One diffraction and stable communication.

6)東京都練馬区のケース
同様に見通し判定をすると次のとおりです。
A case about Nerima, Tokyo


2、3回の山岳回折を伴うような伝播経路ですが、場所によっては見通し内になるような状況です。高層住宅の場合は見通し内通信ができる可能性があります。このことから、東京23区とは、状況によっては見通し内の良好な通信ができると言えます。
Two or three diffraction but on a line of sight according to circumstances, especially high buildings. 

7)横浜市都筑区のケース
同様に見通し判定をすると次のとおりです。
A case about Tsuzuki, Yokohama city


確実に、3回の山岳回折を伴っており、電波がかなり減衰するため交信は非常に困難です。このことから、横浜市の都筑区、神奈川区、港南区あたりとは交信は非常に困難と言えます。
Three diffraction and very difficult situation because of attenuation.

上記の状況を踏まえ、運用地点を草津町から更に標高がある草津白根山(2160m)に移してケーススタディをやってみました。
I make case studies about diffraction from Mt. shirane-san (2160m) in stead of Kusatsu town.

8)富士見市のケース
地図ソフトのカシミールを使って見通し判定をすると次のとおりです。
A case about Fujimi city


電波の伝播経路が、確実に見通し内となるため非常に安定した通信ができると言えます。このことから、草津白根山から埼玉県南部とは見通し内の非常に安定した通信ができると言えます。
On a line of sight and very stable communication.

9)東京都練馬区のケース
同様に見通し判定をすると次のとおりです。
A case about Nerima, Tokyo


驚いたことに、確実に見通し内となるため非常に安定した通信ができると言えます。このことから、草津白根山から東京23区とは見通し内の非常に安定した通信ができると言えます。
I am surprised at this analysis. On a line of sight and very stable communication.

10)横浜市都筑区のケース
同様に見通し判定をすると次のとおりです。
A case about Tsuzuki, Yokohama city


かすかすで、1回の山岳回折で電波が届いており、かなりの確率で安定した通信ができると言えます。このことから、草津白根山から横浜市の都筑区、神奈川区、港南区あたりとはかなりの確率で安定した通信ができると言えます。
One diffraction and stable communication with high probability.

ニューイヤーパーティーの交信実績と地図ソフトによる分析から、1回の山岳回折を伴う電波伝搬では非常に安定した通信ができることがわかりました。また、2、3回の複数回の山岳回折では、電波の減衰が大きく、アマチュアの簡易的な設備では通信が非常に困難であることがわかります・・・ハイパワーでビームアンテナを使えば通信は可能と思われますが・・・。
最後に、更なる研究のために近いうちにまた草津町からアマチュア無線による通信実験をやってみたいと思っております・・・草津温泉にも入れますし(^O^)。
From analyses of contacts in a ham radio new year party, radio wave propagation with one diffraction makes very stable communication. And radio wave propagation with multiple diffraction makes difficult work to communicate because of big attenuation.
With the aim of further investigation, I will visit Kusatsu town again in the near future...and hot springs...(^0^)

(参考)
山岳回折が有効な周波数はその波長が稜線の幅と同程度からやや長めの周波数領域と言われています。このことから、アマチュア無線に許可されている周波数帯で言うと50MHz(6m)帯から430MHz(70cm)帯が適していると考えられます。過去のレポートを調べてみるとCB無線(27MHz帯の簡易無線)でも山岳回折の報告があるようです。
(note)
Optimum frequency bands for diffraction are 6m to 70cm about ham radio. 







Jan 10, 2013

刺身定食@大船

今日、大船観音にお参りした帰りに、大船駅前商店街の大衆食堂の定食屋さんで昼食に刺身定食を食べました。
I had a set lunch of sashimi (sliced raw fish) at a Japanese style restaurant near Ofuna station on the way home from a visit to The Goddess of Mercy.


この店、魚屋直営の店で新鮮採りたての美味い魚介類がリーズナブルな値段でいただけます。一番の人気が刺身定食、今日はしらす丼もあるみたいだったけれども、刺身にしました。店は、ここです・・・後ろの大きな建物が大船駅のルミネですから、どこだか分かると思います。
This restaurant is managed directly by a fish dealer and there are good fresh fish at reasonable prices 


ついでに、大船観音についても分かったことをメモしておきます。
This is The Goddess of Mercy of Ofuna


建設着手 昭和4年(1924年)
完成    昭和35年(1960年)
高さ    25m
世界平和を願い、日本のみならず東南アジアからの参拝も多い
Construction : 
started in 1924
finished in 1960
Height : 25m 
Not only Japanese but also many Southeast Asians visit her to pray for the peace of the world.

【参考】
定食屋さんのメニュー
Only note for the future....


いつもこれと同じとは限りません・・・くじらとかどじょうもあるんですね・・・これは英訳しないほうがよさそうだな??



Jan 4, 2013

本家ちちや vs 松むら饅頭@草津温泉まんじゅう

温泉といえば、温泉まんじゅうがつきものですが、今回草津温泉に行ったついでに数あるまんじゅう屋さんの中でも特に有名な本家ちちやと松むら饅頭とを食べ比べてみました。
まず、草津で温泉まんじゅうといえば松むらと言われているぐらい有名な松むら饅頭。
"Onsen Manjuu" traditional Japanese sweets.
Onsen = Hot spring
Manjuu = Bun with filling
A famous manjuu shop in kusatsu "Matsumura Manjuu"


絶えず人で混んでいます。一日限定生産の売り切れ次第閉店というこだわりの商売のため早めに買いに行くべし!!
Always very crowded !!


まんじゅうは、これ一種類しかない・・・選択の余地なし。昔からの伝統の味を守り続けて作っている自家製の粒あんが入っている。本当に温泉まんじゅうを食ったという気分になります。
一方、最近若い人に人気なのが、本家ちちや・・・
An another famous manjuu shop in kusatsu "Honke Chichiya"  


こちらは、カステラ風和菓子もあって、若者向けの品揃えで人気です。まんじゅうは茶と白の2種類あって、白が洋風、茶が伝統の粒あんです。どちらも試して見たいのでミックスを買ってみました。
Chichiya is noted for sweets for young people.


このミックス、お土産として人気だというのは解からんでもないです。松むら饅頭が昔ながらの手作り風なのに対して、ちちやは機械が均質に製造しているという印象を強く受けます。
さ~、皆さんどちらがお好みかな?・・・甲乙付けがたし・・・
It is hard to say which of the two is better...




New Year Party

1月2日にアマチュア無線の「ニューイヤーパーティー」に草津町の道の駅から参加しました。こんなところから電波が飛ぶんかいな?と思うような場所なんだけれども・・・驚愕の信じがたい電波伝搬に氷点下の中、時間を忘れて交信しまくり・・・と言いたいけれども、こちとらはひ弱な5Wハンディー機ゆえ、なんとか皆さんに取ってもらうという状況でありました。
それで、その場所はここです・・・
On Jan. 2nd, I made a mobile operation for "Ham Radio New Year Party" at Kusatsu town, Gumma.


国道292号をまたいで歩道橋があるんですが、その螺旋階段の上に展望所があってそこからID-31に付属のホイップアンテナという超手抜きの超お手軽運用を行いました・・・正直、こんなところから飛ぶとは思っていなかった(^_^)・・・
展望所から見える風景は、こんな感じ・・・周りには、山並みしか見えないんだけどね・・・
A view from a observation deck of a pedestrian bridge at roadside rest area, Kusatsu town.


交信できたポイントを地図上にプロットして驚きました。ちょうどこの場所から南東方向は高い山並みが切れているという感じではあったのですが、これは何と、榛名山(1449m)による山岳回折現象ではないですか?!?!
QSO points are shown on a map (Tokyo area). And these phenomena are absolutely diffraction caused by a mountain ridge of Mt. Haruna(1449m).

Blue mark : Operating point (Kusatsu town)
Green mark : QSO Points with 2 way FM QSO
Red mark : Points received only (1 way)

最遠の局は、千葉県松戸市の局で、実に150kmの距離があります。しかも、この局とは、信号強度57-55で非常に安定なQSOが出来ました。ちょうど両局間を結ぶ直線上に榛名山がありますね!!・・・これはもう、確実に山岳回折現象だと確信しました。千葉県船橋市の局も強力に入感していましたが、YLさんですごいパイルに勝てませんでした。YLさんといえば、埼玉県比企郡堂平山から出ておられたYLさんとはすごいパイルの中2、3回のコールで取ってもらいました(^_^)。
なお、この時点で、群馬県にはD-STARリピーター局がなく、堂平山430に接続を試みましたが、受信は53でOKなんだけれども、こちらの信号でリピーターの反応は無しでした・・・5Wではだめで、もっとパワーがいるみたい??
以上、ご報告申し上げます。
The most distant point of QSOs is Matsudo city, Chiba....distance of 150 km (95 miles)...with RS57-55 and very stable QSO !!

(notes)
My Rig : ICOM ID-31(5W 430MHz handy) with whip antenna
My Location : 36.36.53N  138.35.26E  1232m above sea level